Re: ストリングマシン ( No.1 ) |
- 日時: 2007/09/04 00:32
- 名前: にゃんこ
- イグナスに問い合わせたところ、電動式は在庫がないそうです
年間100本以下なら手動式で問題ないかと思いますが… 特に修理やメンテナンス、アフターサポートを考えると電動はお薦め出来ません。
|
Re: ストリングマシン ( No.2 ) |
- 日時: 2007/09/04 00:33
- 名前: 男子テニスサークル
- こんばんわ。
にゃんこさんのコメントのとおり、電動部分が壊れたときに、 修理や対応に時間がかかりそうですよね(^^ゞ ただ...ナチュラルガットを張るのであれば、 電動で2回引きが良いと聞いたことがあります。
|
Re: ストリングマシン ( No.3 ) |
- 日時: 2007/09/04 00:34
- 名前: みほみほ
- やはりメンテナンスを考えると手動ですね。
ナチュラルガットではないので、大丈夫だと思います・・・。 参考になりました。ありがとうございました。
|
ストリングマシン ( No.4 ) |
- 日時: 2010/04/19 16:49
- 名前: リーママ
- イグナスのストリングマシーン COMBO-3800を2005年11月に購入しました。張り方が分からず、何度挑戦しましたが、電動なのに全然引っ張れない為、やり方がまずいのだと思い、諦めて使用をやめていました。
息子が他のガット張り機で練習して張れるようになったため使用してみたのですがやはり、ぜんぜんテンション値に行かずに元の状態に戻り、いまだに1度も張ることができません。買ってすぐ修理に出せば良かったのですが、どこか修理ができる所があれば教えてください。
|
Re: ストリングマシン ( No.5 ) |
- 日時: 2010/11/05 11:00
- 名前: 素人ストリンガー
- リーママさま
私もイグナスのCOMBO-3800 使っています。この機械はテンションをかける時の引きのスピードがMとHの2段階で切り替わり、起動時はMになっています。この状態でナイロンやナチュラルガットを引くと、十分なテンションになるまでに時間がかかり機械が引くのを止めてしまいます。Speedと書いてあるボタンで表示をHに切り替えてから使えば問題なく使えます。ポリガットの場合はMでもたいてい大丈夫です。
|